JavascriptがOFFのため正しく表示されない可能性があります。
産学連携で新たなビジネスチャンスを!
文字サイズ :
トピックス
2022.05.23
教員紹介冊子「さんかんがく」2022年度新任教員版を発行しました。2021年度版と合わせてご利用ください(2022年5月23日)
2022.05.23
産学連携紹介パンフレット2022度版を発行しました(2022年5月23日)
2022.03.09
岐阜地域産学官連携交流会2022 開催報告(2022年2月28日(月) 展示会主催:岐阜市経済部商工課)
イベント情報
2022.04.07
NEDO支援制度活用WEBセミナー in岐阜 開催(2022年4月18日(13:30-14:30)
2022.03.15
【開催報告】第3回ぎふビジネスアイデア・プレゼンテーションを開催いたしました(2022年2月11日)
2022.01.17
第3回 ぎふビジネスアイデア・プレゼンテーション聴講者募集のご案内
技術相談
各種技術相談や共同研究に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。
技術的支援や助言・科学的評価
新事業創出や新製品開発の技術的支援、生産工程の改善の技術的助言、製品の品質や機能・性能の科学的評価を行います。
リカレント教育・技術支援
企業のニーズに合わせたリカレント教育等のプログラムを設定し、企業に出向いて講義を実施します。
知的財産の活用支援
共同研究成果の権利化、大学の知的財産の企業への技術移転、知的財産セミナーや技術相談会の開催などを行っています。
岐阜大学との交流
セミナー、展示会や交流会などを通じて、大学研究者との「出会いの機会・交流の場」を提供します。
学術コンサルティング
企業等からの委託を受け、専門的知識に基づき、指導又は助言を行います。
共同研究制度
民間企業等の研究者と本学の研究者とが共通の課題について対等の立場で・・・
>続きを読む
受託研究制度
民間企業等からの委託を受けて本学の研究者が研究を実施し、その結果を・・・
>続きを読む
寄附金制度
教育・研究の奨励を目的として、寄附金を受け入れています。
>続きを読む